できた!を味わえる親子レッスン@パン教室toss®︎祇園校

広島パン教室toss®︎祇園校、講師の北です。

もうすぐGWがやってきますねー!

皆さま、ご予定はもうお決まりですか?

パン教室toss®︎祇園校は、GW中もいつもと変わらず火曜~金曜まで開講予定です♬

お子様連れもOKの教室となっていますので、ぜひ遊びに来てみて下さい!

教室で焼いたパンを帰省のお供に…なんていうのも良いかも?!

さて先日、恒例の「親子パン教室」をガストピア 祇園さんにて開催致しました。

今回のメニューは、

午前の部は先月に引き続き「こいのぼりパン」。

午後からは、石橋先生考案の新メニュー「いちごパン」でした♡

参加してくださったのは、3歳~小学3年生のお子さまたち。

「なんか良い匂いがするー♡」と粉をくんくんしてみたり…(笑)

「わー!色が変わったよ!!」と興奮気味に教えてくれたり…

(生地にいちごパウダーを混ぜ込むので、白い粉がだんだんとピンクに変わります!)

兄弟参加のお子さまは、仲良く代わりばんこにこねたり、時にはケンカしたり⸌◦̈⃝⸍

こねて、丸めて、形を作って…

発酵中には楽しい工作をしましたよ!

午前中は、「こいのぼりけん玉」のつもりがいつのまにか「こいのぼり糸電話」に!

久々の糸電話に大人も楽しくて、先生も一緒に遊んでます(笑)!

午後は「いちごヨーヨー」

新聞紙を丸める作業が楽しくて、みんなできゃーきゃー言いながら作りました。

子どもたち同士でいつのまにか仲良くなったり…

ほのぼのした時間が過ぎていきます♡

焼きたてをパクリ。

この日もまた、たくさんの可愛い笑顔に出会えました。

実は今回、午前の部に自分の子ども(4歳)と一緒に講師兼、生徒になって参加してみたのですが…

ちょっと??(いやだいぶ?? )やんちゃ盛りなのと、なかなか集中が続かないので、他の方に迷惑かけないかな?と、ドキドキしていました。

生徒さんのお子さんの場合には気にならない事が、自分の子供だと目について…ヒヤヒヤ…

同じ時間に参加してくださっていた生徒さん、嫌な思いされなかったかな…と心配していましたが、後日、楽しく焼いてくださったと感想をいただき、心の底から安堵しました´д` ;

私のような気持ちで心配されながら参加されるお母さん、もしくは、子どもが集中出来そうにないから、行ってみたいけど、やめておこうかな…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんよね…

それって、とってももったいない事です!

例えば、

子どもさんがどうしても、お母さんにはお手伝いして欲しくない時があります。

お母さんが「ちょっと貸して」と言っても「いやっ」で終わりますが、講師から「お母さんと一緒に作った方が美味しいパンができるよー」と言うと、「分かった」と素直に聞いてくれることもあります。

そして、子どもの集中力に限界があるのは当たり前なので、なるべく楽しい遊びや工作を取り入れながら、飽きないように過ごす工夫をしています。

どうぞ、安心してご参加ください!

自分でパンが作れた!

協力する事ができた!という気持ちが自信になって、ひとまわりもふたまわりも大きくなったお子さまに会えるかもしれません♡

私は、子どもには色々なことを挑戦させたいとは思っていますが、普段の生活の中では、パジャマを着替えるのが遅かったり、お茶を注ぐ時にこぼしそうになったりすると、「あー!もう貸して!」と私がやってしまったりしています(*_*)

小さな事かもしれませんが、そういう子どもの達成感の芽を摘んでしまっています…

反省!σ^_^;

今回、親子レッスンに参加して、子どもに「できた」を体験させてあげる事ができて良かったなと思いました。

達成感を得る事で、つぎはこれをやってみよう!という挑戦する心も芽生えると思います。

うちの息子も、焼いたパンを自慢げに父親に見せては、嬉しそうに「また焼きたいー」と言っていました

5月以降も白島校、祇園校で親子レッスン開催予定です♬

また詳細は随時アップしていきますね!

たくさんの方のご参加をお待ちしています!

ご予約はコチラのカレンダーからどうぞ!

またご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

予約カレンダー

2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月

※ご予約後に yoyaku-gion@toss-takase.com より自動返信メールが届きますので、迷惑メールフィルターをご利用の場合は、こちらのアドレスから受信できるようご予約前に設定をお願いいたします。
また、自動返信メールが届かない場合は「迷惑メールボックス」のご確認もよろしくお願いいたします。